■PRDワルボロキャブレターの推奨取り付け方法■
低価格で驚異のハイパワーを実現し、全国各地でもレースが開催されているPRDエンジンですが、中には始動性が悪い、かぶり易いなどの不満も聞かれます。しかし、取り付け方法やニードル開度さえマメにチェックしておけば大幅にリスクを防ぐことが出来ます。今回は取り付け方法について説明していきます。
■大体のユーザーはニードルが向かって外側に付くように取り付けていますが、これをあえて逆に内側になるように取り付けてみて下さい。
■こうすることによりエンジン始動性向上と走行中のアクセルオンに対してエンジンがスムースに反応するようになる事が確認できました。向きを変える事によりガソリンが上から落ちる、負圧ホースを短くすることができるという利点が考えられます。メーカーさんもこの方法を推奨しています。
■推奨プラグはNGK 4118S-9あたりを推奨します。オイルはシェルアドバンスXがよいでしょう。キャブレター開度はLowが1:30(掛かりが悪ければ1:15くらいでスタートしてアクセルONと同時に30まで開ける)Hiが15分ほどがよいです。Tロングニードルは必須です。ストレーナー取り付け方法と合わせてセッティングすれば大幅な改善が期待できます。お悩みの方是非お試しを!